60ハリアードアパンチ

こんにちは!
ブリックス代表の谷です!

暖かくなったり寒くなったりで自律神経が乱れがちになる陽気が続いてますが弊社は通常営業でございます。^ ^
成田市 K様の60ハリアーのデントリペア依頼になります!

純白のパールホワイトが際立つぐらい愛車をケアされてるK様です。✨
美しい^ ^

よくよく話を伺っていくと、実はK様は航空機のエンジニアでして機械系全般に造詣が深い方です、勿論 自動車も好きなことはお話ししてても分かります!

そんなお人柄なのでハリアーに対する愛着もひとしおなのですが

最近、中古車で購入されたばかりのハリアー、いつのまにか助手席側リヤドアの前方に凹みが出来ていて大ショックを受けていました。おそらくドアパンチを受けてしまったのではとも。(T-T)
   上記写真 修理前
真実を知りたくもなりますが、今となっては知りようがありません。

考察してみます。

確かに凹みの状態を確認しますと、衝撃点が線で折れてる深い凹みです。
何か鋭利な物体に一点集中で刺された様なケースで出来てしまう種類の凹みですね。
    上記写真 拡大
拡大してみるとこの様な感じです。

隣に駐車した自動車のドア下部の端部が開きながら当たって食い込みながら止まった可能性は十分ありえると思います。

奇跡的にですが、傷は縦にミクロ単位で入っているだけでしたので、デントリペアで丁寧に平らにして軽くコンパウンドで磨けば分からなくなるレベルです。

リヤドアのフロントドアに近い前方でありますのでサイドモールとガラスの隙間からではツールが凹み裏に届かないと判断、もしくはインパクトビームに邪魔されてしまい触れない可能性大です。

そんな時はリヤドア前方側面の配線を内部にとおす穴からアクセスしていきます。

ビンゴです、やっぱり内部にインパクトビームがあり、凹み裏の近くに鎮座しておりました。w

それを上手く避けされるツールを選択して地道に格闘
   上記写真 修理後 
深い凹みの為、集中力の長時間持続が試されますね^ ^

仕上がりも良好になりました👍
K様にも完璧ですねとありがたいお言葉をいただけました。^ ^
    上記写真 拡大
写真のように近場で確認しても何処に凹みがあったか分からないレベルにはもっていけました。

K様デントリペア依頼される前に鈑金塗装も検討しており見積もりをした結果、5万円ぐらいと説明されたみたいですが予算が合わず断念。

それならばもっと良い修理方法があるのではないかと検索していてデントリペアにいきあたり弊社に依頼をしてくれました。

諦めないで、自分なりに考えて情報を探す事が大切です、僕自身もそんな事に気付かされた仕事になりました。

K様、飲み物の差し入れまでありがとうございました、また技術的に話を聞けたら嬉しく思います!✨

ご依頼ありがとうございました!
(`_´)ゞ

八街市のデントリペア&ガラスリペア専門店 Dent&Glass repair Blixxブリックス

千葉県 八街市を拠点に成田市・千葉市・東金市・佐倉市をはじめとして 県内で出張型デントリペア・ガラスリペアのサービスを提供しています。 愛車のボディの凹みやフロントガラスのヒビ割れの修理をお考えでしたら お悩み解決のお役に立てると自負していますので、当店に気軽にご相談ください! お一人お一人・一台一台親切丁寧に対応させて頂きます!   営業時間:10:00〜19:00 営業日:月火水木金土日祝

0コメント

  • 1000 / 1000